HOME > あんしんの天然素材
鈴廣は、食品製造にたずさわる者として、人々を健康にするための役割を本気で果たさなければいけないと感じています。お 客様にかまぼこを安心して食べていただき、健康になってほしいという強い願いを、まず「天然素材化」という形で実現しました。「おいしい」という 感動とともに、安心・安全・健康を。鈴廣では、更なるおいしさの追求・開発への挑戦を続けています。 |
主原料は海洋でとれた天然の魚を使用しています。 塩は単に味だけでなく、かまぼこの食感に大きく影響を与えます。そのため鈴廣はかまぼこの風味、食感を最大限に引き出せる、まろやかで自然な味わいの「食塩」を使います。 鈴廣が使用している水は、箱根山系に降った雨が大地にしみ込んで100年以上もの歳月を掛け自然によってろ過された清冽な伏流水です。カルシウムやマグネシウムなどのミネラルを程よく含み、かまぼこ製造に最適な硬度をもっています。鈴廣はかまぼこの伝統の味作りに、この大自然にじっくり育まれた百年水を使用しています。水はかまぼこの食感を醸し出すのにきわめて重要な役割を果たします。「水晒し」という工程により、すり身のたんぱく質の結合を阻止する酸素、血液、筋肉色素などの水溶性成分や余分な脂肪が綺麗に洗い流されることにより白く、弾力性のある蒲鉾が出来上がるのです。 鈴廣かまぼこは魚本来の味を中心に感じていただくために魚の味を引き出す調味料を選んでいます。 自然発酵の調味料、魚醤や本みりんなどを使い、やさしく奥深い味わいにします。 米ぬかを原料につくられる米油で揚げています。酸化しにくく、揚げ物をカラッと仕上げ、体にもやさしい油です。 |
|